ノアールムーティエ島(英語表記)Île de Noirmoutier

改訂新版 世界大百科事典 「ノアールムーティエ島」の意味・わかりやすい解説

ノアールムーティエ[島]
Île de Noirmoutier

フランス西部,ロアール河口に近い大西洋岸の島。面積57km2人口8229(1975)。北西から南東に細長くのび,南端と本土間の800mほどの海峡には,1971年に有料橋が完成したが,引潮時に現れる〈ゴアの通路〉は今なお自動車交通に用いられている。島は当初ヘル,680年に修道院が置かれて以後ヘリ・モナステリウムとよばれるようになり,これがなまって現名となった。修道院の遺構は教会として残っており,ミモザの名所〈シェーズの森〉や城館などが有名。島の北部は高い岩山であるのに対し,南は低い砂丘地帯で,塩田漁港があるが,農漁業製塩業は衰退が目立つ。近年パリやナントの人々の海浜保養地として発展し,夏季には滞在客が多く,常住人口より住宅数の多い集落もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノアールムーティエ島」の意味・わかりやすい解説

ノアールムーティエ島
のあーるむーてぃえとう
Île de Noirmoutier

フランス西部の島。面積48平方キロメートル、人口9592(1999)。バンデー県の沖に位置し、同県に属する。1971年本土との間に架橋された。近年は漁業よりも製塩、カキ養殖野菜花卉(かき)(とくにミモザ)の栽培が盛んで、温和な気候を利用して促成栽培が行われ、夏には保養地としてにぎわう。中心地はノアールムーティエ・アン・イルNoirmoutier-en-I'lleで人口は5001(1999)。

高橋 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android