ハッシンガー(英語表記)Hugo Hassinger

改訂新版 世界大百科事典 「ハッシンガー」の意味・わかりやすい解説

ハッシンガー
Hugo Hassinger
生没年:1877-1952

オーストリア地理学者。A.ペンクやE.ジュースに学ぶ。スイスバーゼル大学,ドイツのフライブルク大学教授を経て1931年より20年間ウィーン大学教授。第2次大戦後はオーストリアの科学アカデミーに応用的地域研究と再建のための委員会を設けるなど,ヨーロッパの代表的地理学者の一人として20世紀前半における地理学の発展に大きく貢献した。代表的著書は《歴史の地理学的基礎》(1931)と《一般人文地理学》(1938)。後者は有名なクルーテの《地理学双書》に収められた400ページの大著で,F.ラッツェル以来の優れた人文地理学の体系書である。このほか,ウィーンの都市研究,多方面にわたる地図学上の作品,《チェコ地誌》(1925)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハッシンガー」の意味・わかりやすい解説

ハッシンガー
はっしんがー
Hugo Hassinger
(1877―1952)

オーストリアの地理学者。有名な地質学者のジュース教授に教えを受け、1931年ウィーン大学教授となった。きわめて広範な専門分野をもち、自然地理学地形学や人文地理学、経済政治地理学、地誌学にわたって優れた業績を残した。ウィーン盆地地形文化景観、都市研究、ヨーロッパの経済・政治地理学などの研究のほか、とくにドナウ地域に関する地誌学的研究は、優れた業績として、地理学の発展に大きく貢献した。1952年、交通事故によって死去した。

[市川正巳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ハッシンガー」の解説

ハッシンガー

生年月日:1877年11月8日
オーストリアの地理学者
1952年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android