バイバルス物語(読み)ばいばるすものがたり(英語表記)Sīrat Baybars

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バイバルス物語」の意味・わかりやすい解説

バイバルス物語
ばいばるすものがたり
Sīrat Baybars

アラビア語の英雄物語。中世イスラム世界の豪傑として知られるバイバルス1世(1223―77)を主人公とする。エジプトシリアに伝えられる『バイバルス物語』(バイバルスの名ザーヒルをとって『アッ・シーラ・アッ・ザーヒリーヤ』、あるいは単に『アッ・ザーヒル』とよばれる)は作者や成立年代を特定できないが、14、5世紀ごろにエジプトでつくられたと推定される。民間の講釈師(ムハッダスあるいはラーウィー)によって語り継がれた際、内容に種々の改変が行われた。その内容は、バイバルスの生涯と業績をおもしろおかしく語ったもので、全部を語れば数夜に及ぶ長編である(エジプト版写本では全六巻10章の例がある)。刊本はごく少なく、校訂版はいまなおつくられていない。同種のものに『アンタル物語』『アブー・ザイド物語』『ヒラール部族物語』などがあり、講釈師を通じて中世・近世のアラブ庶民を楽しませていた。

矢島文夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイバルス物語」の意味・わかりやすい解説

バイバルス物語
バイバルスものがたり
Sīrah Baybars

アラビア語の大衆小説。作者,成立年代ともに未詳奴隷から身を起したエジプトのマムルーク朝の名君バイバルスの数奇な生涯を中心とした物語。史実虚構とが入り交っている。 16世紀初めのイブン・イヤースの史書にこの小説のことが記されているのが,文献にみえる最初とされている。 19世紀にはカイロダマスカスでしきりに民間でもてはやされた。 1908~09年カイロで最初の刊行本が現れた。日本ではまだほとんど紹介されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android