バルナーヴ(その他表記)Antoine Barnave

山川 世界史小辞典 改訂新版 「バルナーヴ」の解説

バルナーヴ
Antoine Barnave

1761~93

フランスの政治家国民議会議員。フイヤン派指導者国王革命妥協を図ったが,果たさず隠退。1792年8月19日逮捕され刑死遺稿『フランス革命序説』は透徹した分析力を示している。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「バルナーヴ」の解説

バルナーヴ
Antoine Pierre Joseph Marie Barnave

1761〜93
フランス革命時代の政治家
三部会の第三身分議員として当選憲法制定議会を支配し,のち立憲君主制支持に転じた。ヴァレンヌ逃亡事件後,フイヤン派を率いたが,8月10日事件の際,宮廷との内通理由に処刑された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android