バーミンガム会議(読み)バーミンガムカイギ

デジタル大辞泉 「バーミンガム会議」の意味・読み・例文・類語

バーミンガム‐かいぎ〔‐クワイギ〕【バーミンガム会議】

1998年に英国バーミンガムで開催された主要国首脳会議サミット)のこと。この年からロシアが参加し、G7先進国首脳会議)からG8(主要国首脳会議)に呼称が変更された。この会議では世界経済の持続可能な成長促進経済成長雇用創出による一体的な社会構築薬物国際犯罪への取り組みなどについて討議された。バーミンガムサミット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む