パー

デジタル大辞泉 「パー」の意味・読み・例文・類語

パー(par)

同じ値うちであること。等価。
有価証券発行価額または市価額面金額と等しいこと。平価
ゴルフで、ボールを入れるまでに要する各ホールの基準打数。

パー

俗に、パーセントの略。「店内全品3パーオフ」「アルコール分5パー缶酎ハイ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 接尾語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「パー」の意味・読み・例文・類語

パー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] par )
  2. 価値が等しいこと。同価。同等。等価。
  3. 特に、有価証券の市価や為替(かわせ)相場額面法定平価と等しいこと。平価。額面価。
  4. 本位貨幣金属の純分比価。平価。
  5. ゴルフで、ボールを入れるまでに要する各ホールの基準打数。〔現代語大辞典(1932)〕

パー

  1. 〘 接尾語 〙 ( [英語] per ) 一個あたりの値段を示す。ずつ。「一山十銭パーだ」 〔万国新語大辞典(1935)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

DBM用語辞典 「パー」の解説

パー【par】

ある顧客の初回購入から最終購入までにわたる価値を現在価値に直したもの。その顧客から予想される総売上を見積り、予想されるコスト合計を差引き、現時点で支払いを一括で受け取るとして、その顧客の価値を計算する。これは新規顧客を評価するための基礎として使用される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パー」の意味・わかりやすい解説

パー

「カサリン・パー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパーの言及

【ゴルフ】より

…そして1834年,ウィリアム4世がセント・アンドルーズ・ゴルフクラブにローヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブ・オブ・セント・アンドルーズRoyal and Ancient Golf Club of St.Andrewsの名称を与え,全国のゴルフクラブの統轄,規則の制定,選手権の開催と運営に当たらせることになった。第1回全英オープンゴルフ選手権大会は60年にスコットランドのプレストウィックで開催され,8人のプロによって争われた結果,ウィリー・パーク・シニアが優勝している。また85年に第1回全英アマチュアゴルフ選手権大会が,93年に第1回の全英女子ゴルフ選手権大会が行われるなど,ゴルフは隆盛期を迎えた。…

※「パー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android