インド北部、ウッタル・プラデシュ州東部の商業都市。ガガラ川西岸に位置する。人口14万4924、周辺部を含む人口20万8164(2001)。周辺はヒンドスタン平野で年降水量1000ミリメートル。米、麦をはじめトウモロコシ、サトウキビなどが栽培される。カーンプル、ワーラーナシ、アラハバードなどの都市を国道、鉄道で結んでおり、農産物の集散、加工業が盛んである。市街地は、ヒンドゥー教寺院のある東部のアヨディア地区と、イスラム教徒によって形成された西部のファイザバード地区に分けられる。
[林 正久]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...