デジタル大辞泉
「ふじみ野市」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふじみ野〔市〕
ふじみの
埼玉県南部,武蔵野台地の北東部にある市。北部の市境に沿って新河岸川が流れる。 2005年上福岡市と大井町が合体。南部の大井は近世川越街道の宿場町。かつてはニンジン,ゴボウなど根菜類の畑作を中心とした農村地帯であったが,1960年代霞ヶ丘と上野台に大規模な住宅団地が建設されたのを機に,東京近郊の住宅地として急速に発展。工場の進出も相次ぎ,製粉,印刷,硝子工業などの工場や研究所が立地。北東部には上福岡工業団地がある。中央部を東武鉄道東上線と国道 254号線がほぼ並行して走り,富士見川越有料道路が北東部を通る。面積 14.64km2。人口 11万3597(2020)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 