埼玉県南部にあった旧市名(上福岡市)。現在はふじみ野市(ふじみのし)の北部を占める地域。1972年(昭和47)福岡町が市制施行とともに上福岡市と改称した。福岡の名は中世以来の郷村(ごうそん)名に由来する。2005年(平成17)入間(いるま)郡大井町(おおいまち)と合併し、ふじみ野市となる。旧市域の東部は荒川の沖積平野、西部は武蔵野(むさしの)台地に位置する。東武鉄道東上線が通じ、東京地下鉄有楽町線が乗り入れている。また、国道254号のバイパス(富士見川越道路)が通過する。江戸時代には川越(かわごえ)街道が通り、新河岸川(しんがしがわ)の舟運が開かれて栄えた。1996年(平成8)舟運の河岸場跡に、かつての回漕(かいそう)問屋を利用した福岡河岸記念館が開館している。都心に近いことから、1959年に日本住宅公団(現、都市再生機構)の霞(かすみ)ヶ丘団地が、翌1960年には上野台団地ができ、急激に東京の衛星都市として発達した。
[中山正民]
『『上福岡市史』全7巻(1997~2002・上福岡市)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新