日本大百科全書(ニッポニカ) 「フラム号」の意味・わかりやすい解説
フラム号
ふらむごう
Fram
1893年から96年の、ナンセンの北極探検に使われたノルウェーの探検船。船長はO・スベルドラップだった。700総トンの帆船で、長さ39メートル、幅11メートル。氷圧に耐える丸い底の特殊な船型で、シベリア北岸沖で氷に閉じ込められて北極海を漂流し、3年後グリーンランド海で氷海を脱出した。漂流中観測した風と海流のデータから、スウェーデンのエクマンが吹送流(すいそうりゅう)の理論を発表、現代風成海流理論の基礎となった。フラム号はその後、1898年から1902年のスベルドラップの北極海探検、1910年から12年のアムンゼンの南極探検にも使用された。ノルウェーの誇る歴史的記念品として、首都オスロに保存、公開されている。
[半澤正男]