出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中世以降,北極探検は東アジアへの最短航路の開拓や捕鯨,毛皮猟などを目的として行われたが,19世紀以降,北極点到達への競争へと変化した。1895年ナンセンは,北緯86°14′に達して極地が海洋であることを確かめ,1909年ピアリは初めて北極に到達した。26年バード少将とアムンセンは,それぞれ飛行機と飛行船で北極飛行に成功し,58年アメリカの原子力潜水艦「ノーチラス」は極地氷原下をぬける北極横断の航海に成功を収めた。日本人では,1978年初めて植村直己が北極点単独踏破を成しとげた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新