ヘルウェーク(読み)へるうぇーく(英語表記)Georg Herwegh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘルウェーク」の意味・わかりやすい解説

ヘルウェーク
へるうぇーく
Georg Herwegh
(1817―1875)

ドイツ詩人シュトゥットガルト生まれ。格調の高いリズムと熱情に支えられた『生きる者の詩』(1841)で、革命的な時代風潮にあった全ドイツに一大センセーションを巻き起こす。1842年以後、カールマルクス交友。48年の三月革命では、バーデンの反乱軍を率いて政府軍と戦う。その後、ドイツの社会主義者F・ラサールを通じて革命的労働運動への理解を深め、やがて「プロレタリアート歌い手」に変貌(へんぼう)していく。全ドイツ労働者協会の有名な『同盟歌』(1863)は、ヘルウェーク作詩によるもの。

[林 睦實]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルウェーク」の意味・わかりやすい解説

ヘルウェーク
Herwegh, Georg

[生]1817.5.31. シュツットガルト
[没]1875.4.7. バーデンバーデン
ドイツの詩人。政治詩集『生ある者の詩』 Gedichte eines Lebendigen (1841) は,革命的な時代の風潮に大きな影響を与えた。彼自身も積極的な政治活動を行い,二月革命 (48) ののちパリにおいてドイツ人の指導者となり,4月には労働者集団を率いてバーデンに入った。ほかに『新詩集』 Neue Gedichte (77) など。 A.ラマルチーヌの翻訳もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android