ベバリー(その他表記)Beverley

翻訳|Beverley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベバリー」の意味・わかりやすい解説

ベバリー
Beverley

イギリスイングランド東部,イーストライディングオブヨークシャーの行政府所在地。キングストンアポンハルハル)の北北西約 10kmに位置する。7世紀に建設された修道院聖堂中心に発展した町で,中世には市場町として織物の取り引きで繁栄。聖堂は 9世紀にデーン人によって破壊されたが,アングロ・サクソン時代にアゼルスタン王(在位 925~939)によって再建され,初期イギリス・ゴシック建築典型として町の中心部に保存されている。近代的工場は立地せず,修道院門前町と市場町の面影を残し,ハルの郊外住宅地ともなっている。人口 2万9110(2001)。

ベバリー
Beverly

アメリカ合衆国,マサチューセッツ州北東部の都市セーレムのすぐ北の海岸にある。 1626年頃入植。早くから造船の中心として発達し,1755年 G.ワシントンがアメリカ海軍最初の軍艦を建造したことで知られる。 89年にニューイングランド最初の紡織工場ができた。現在は同国最大級の製靴機械製造工場があり,エレクトロニクス産業も盛ん。夏期保養地としても有名。人口3万 8195 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む