改訂新版 世界大百科事典 「ホテリング」の意味・わかりやすい解説
ホテリング
Harold Hotelling
生没年:1895-1973
アメリカの数理統計学者,数理経済学者。ミネソタに生まれ,ワシントン大学で学士(1919),修士(1921),プリンストン大学で博士号(1924)をとる。スタンフォード大学の研究助手,準教授を経て,1931年コロンビア大学の経済学教授となり,数理経済学と数理統計学を教える。46年ノース・カロライナ大学に移って数理統計学教授となり,そこで66年まで数理統計学の研究を指導した。ホテリングは,〈ホテリングのT2-統計量〉(1931)にも表れているように,多変量解析を中心に数理統計学の分野で指導的役割を果たしてきた。数理経済学の分野でも,公共料金政策に関連した《限界費用料金論》(1938)や《枯渇性資源の経済学》(1931)を展開するなど,古典的労作を残している。
執筆者:中村 貢
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報