デジタル大辞泉
「ぽっち」の意味・読み・例文・類語
ぽっち
[名]小さな突起。小さな点。ぼっち。ぽち。「ぽっちを押す」
[接尾]指示代名詞や数量を表す語に付いて、それだけの数量しかない意を表す。上の語との間に促音が入って、「っぽっち」の形で用いることが多い。「たった100円ぽっち」「これっぽっち」「それっぽっちの土地」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぽっち
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「ぽち」の変化した語 ) 小さい点。また、器具などのちょっと突き出た部分。ちょぼ。
- [初出の実例]「『蓋はね』『無駄ん成りませんねへ、ポッチを噬(くは)へて矢受けに致した』」(出典:落語・浮世話(1893)〈三代目三遊亭円遊〉)
- [ 2 ] 〘 接尾語 〙 代名詞や小さな数量を表わす名詞に付いて、それだけの数量しかない意を表わす。ばかり。だけ。ぽち。「これっぽっち」など。
- [初出の実例]「五千円ぽっちのお金を貸してくれと」(出典:真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 