デジタル大辞泉
「ぽち」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぽち
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 小さい点。ぽつ。ちょぼ。また、小さくつき出た部分。ぼち。
- [初出の実例]「父は呼鈴の白いぽちを幾度かおしたけれども」(出典:花物語(1919)〈吉屋信子〉白菊)
- ② 芸妓や茶屋女などに与える祝儀。京阪地方でいう。はな。チップ。
- [初出の実例]「そりゃ得心する様に、最前ぽちが切れてあるぢゃて」(出典:歌舞伎・傾城浜真砂(1839)三幕)
- ③ 犬につける名。特に、明治三、四〇年代(一八九七‐一九〇七)に流行した。
- [初出の実例]「逐出す筈の者に、如何(いつ)しかポチといふ名まで附いて」(出典:平凡(1907)〈二葉亭四迷〉一三)
- [ 2 ] 〘 接尾語 〙 =ぽっち[ 二 ]
ぽちの補助注記
[ 一 ]③の語源については、( イ )英語で spotty (ぶち犬の意)、( ロ )米語で pooch (俗語、犬の意)、( ハ )フランス語で petit (小さい意)からと、諸説ある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 