デジタル大辞泉
「ポートピリー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ポート・ピリー
Port Pirie
オーストラリア南部,サウス・オーストラリア州南東部の港湾都市。アデレードの北約200kmのスペンサー湾北部東岸にある。人口1万5000(1987)。ブロークン・ヒル(約350km北東)で採掘された鉛・亜鉛鉱石の積出港で,大きな鉛精錬所(1889開始)がある。周辺の農牧地帯の小麦なども輸出し,輸出額では州第2の港である。1848年の開基で,名称は最初の移住船の名に由来する。
執筆者:谷内 達
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ポート・ピリー
ぽーとぴりー
Port Pirie
オーストラリア南部、サウス・オーストラリア州の港湾都市。スペンサー湾の湾奥に位置する。人口1万3633(1996)。北東約350キロメートルのブロークン・ヒルで採掘された鉛・亜鉛鉱石の積出し港で、大きな鉛精錬所(1889開設)がある。1848年入植。名称は最初の移住者を運んだ船の名に由来。
[谷内 達]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ポートピリー」の意味・わかりやすい解説
ポート・ピリー
オーストラリア南部,サウス・オーストラリア州スペンサー湾に臨む港湾都市。内陸のブロークン・ヒル鉱山との間に鉄道を通じ,鉛,亜鉛,銀の大製錬所がある。1万7869人(2007)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ポートピリー
Port Pirie
オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの北北西約 220kmにある港湾都市。スペンサー湾北部東岸に位置する。約 350km北東のブロークンヒルで採掘される銀や鉛,亜鉛の精錬所がある。周辺ではコムギ栽培が盛ん。鉱産物と小麦を輸出。人口1万 4398 (1991) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 