マッキンタイア(その他表記)McIntire, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マッキンタイア」の意味・わかりやすい解説

マッキンタイア
McIntire, Samuel

[生]1757.1. アメリカ,マサチューセッツセーレム
[没]1811.2.6. アメリカ,マサチューセッツ,セーレム
アメリカの建築家,工芸家。生地のセーレムを活躍の中心として,A.パラディオ様式を取入れた新古典主義風の建物を数多く建て,C.ブルフィンチと並ぶ繊細な装飾性をもつ古典主義様式の代表者となる。作品はワシントンホール (1792) ,セーレム裁判所 (85) ,J.ピアス邸,S.クック邸など。また胸像浮彫,船の装飾,家具などを制作し,現存する 100点以上の作品はシェラトン様式のアメリカ家具の代表例とされている (→シェラトン ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む