共同通信ニュース用語解説 「マルミヤストア」の解説
マルミヤストア
大分を中心に宮崎、熊本、福岡の九州4県で店舗を展開する食品スーパー。1972年設立。96年に福岡証券取引所に上場した。傘下に水産会社などを持ち、生鮮食品の取り扱いに強みがある。2014年5月期連結決算の売上高は375億円、純利益は3億円。14年5月20日現在の従業員数は335人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大分を中心に宮崎、熊本、福岡の九州4県で店舗を展開する食品スーパー。1972年設立。96年に福岡証券取引所に上場した。傘下に水産会社などを持ち、生鮮食品の取り扱いに強みがある。2014年5月期連結決算の売上高は375億円、純利益は3億円。14年5月20日現在の従業員数は335人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...