共同通信ニュース用語解説 「マルミヤストア」の解説
マルミヤストア
大分を中心に宮崎、熊本、福岡の九州4県で店舗を展開する食品スーパー。1972年設立。96年に福岡証券取引所に上場した。傘下に水産会社などを持ち、生鮮食品の取り扱いに強みがある。2014年5月期連結決算の売上高は375億円、純利益は3億円。14年5月20日現在の従業員数は335人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
大分を中心に宮崎、熊本、福岡の九州4県で店舗を展開する食品スーパー。1972年設立。96年に福岡証券取引所に上場した。傘下に水産会社などを持ち、生鮮食品の取り扱いに強みがある。2014年5月期連結決算の売上高は375億円、純利益は3億円。14年5月20日現在の従業員数は335人。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...