まんだらけ

共同通信ニュース用語解説 「まんだらけ」の解説

まんだらけ

1987年に株式会社として設立。東京都中野区の商業施設中野ブロードウェイ」に本店を構え、札幌市名古屋市福岡市などにも店舗がある。漫画やアニメ関連商品の専門店で、外国人観光客にも人気がある。2014年8月には、漫画「鉄人28号」のおもちゃを万引したとみられる男の画像を、顔にモザイクをかけてホームページで公開。「返却しなければモザイクを外す」と呼び掛けて議論を呼んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「まんだらけ」の解説

まんだらけ

正式社名「株式会社まんだらけ」。英文社名「MANDARAKE INC.」。小売業。昭和55年(1980)創業。同62年(1987)株式会社化。本社は東京都中野区中野。漫画古書販売会社。アニメ原画やキャラクターグッズ同人誌の販売も行う。東京マザーズ上場。証券コード2652。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む