デジタル大辞泉
「メリディアン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メリディアン
めりでぃあん
Meridian
アメリカ合衆国、ミシシッピ州東部の都市。人口3万9968(2000)。アラバマ州との州境に近く、周辺の農業地帯で生産される農産物の集散地であるとともに、食品加工、肥料、木材・家具、繊維・織物工業もある。1831年に定住が始まり、61年にモービール・オハイオ鉄道とビックスバーグ・モントゴメリー鉄道の乗換駅となったのちに発展した。
[菅野峰明]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メリディアン
Meridian
アメリカ合衆国,ミシシッピ州東部の都市。 1854年入植,南北戦争中は一時州都になったこともある。ミシシッピ州東部やアラバマ州西部の広大な農牧地帯を控え,商業,鉄道,工業の中心地。特に衣料品,織物,化学,機械などの工業が盛ん。家畜飼育場や国立農業試験場がある。人口4万 1036 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のメリディアンの言及
【カウチ】より
…18世紀にはスツールと二つのベルジェール(安楽いす)を組み合わせた簡便なデュシェス・ブリゼduchesse briséeが貴婦人たちに愛用された。アンピール時代には,メリディアンméridienとよぶ[ソファ]形式の休息用カウチが流行した。【鍵和田 務】。…
※「メリディアン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 