デジタル大辞泉
「ヨークシャープディング」の意味・読み・例文・類語
ヨークシャー‐プディング(Yorkshire pudding)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「ヨークシャープディング」の意味・読み・例文・類語
ヨークシャー‐プディング
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Yorkshire pudding ) 小麦粉に牛乳、塩、卵黄、泡だてた卵白を加え、肉汁をかけて焼いたもの。ローストビーフなどにつけ合わせて食べる。
- [初出の実例]「ローストビーフ、そのヨークシャイアプディングがひどくうまかった」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一二年(1937)一月一六日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヨークシャープディング【Yorkshire pudding】
イギリス料理の一つ。小麦粉・卵・牛乳・塩などを混ぜ合わせた生地を型に流し込んでオーブンで焼いたもの。ローストビーフのつけ合わせに用いることが多いが、深めの皿のような形に作って、中にソーセージや野菜を盛り合わせたり、シチューを入れたりして供することもある。焼く前に、型にバターなどの油脂を入れてあたためてから生地を入れるが、油脂は元来はローストビーフの肉汁から脂をすくって用いる。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のヨークシャープディングの言及
【プディング】より
…菓子では,レーズン,オレンジやレモンの皮の砂糖漬,ケンネ脂(牛の腎臓を包んでいる脂肪),パン粉,卵,赤砂糖,小麦粉,スパイス,ブランデーなどを合わせ,型に詰めて蒸し上げるプラムプディング,型の周囲に食パンを貼り,ラズベリー,ブルーベリー,カラントなどのベリー類と砂糖を軽く煮て詰め,重石をして冷蔵庫で冷やしたサマープディングなどがある。料理ではローストビーフに添えるヨークシャープディングがよく知られる。これはローストビーフの焼脂を熱した中に小麦粉,卵,牛乳を合わせた生地を入れてオーブンで焼く。…
※「ヨークシャープディング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 