ラコルデール(読み)らこるでーる(英語表記)Jean Baptiste Henri Lacordaire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラコルデール」の意味・わかりやすい解説

ラコルデール
Lacordaire, (Jean-Baptiste-) Henri

[生]1802.5.12. レシイシュルウルス
[没]1861.11.21. ソレーズ
フランスの聖職者,説教家。弁護士の道に入ったが,H.ラムネの著作にひかれ,1824年パリのシュルピス会神学校に入学,27年司祭。 30年ラムネの指導する自由主義的な雑誌『未来』に参加。 32年排斥されると 35年から自由主義的傾向を取入れてノートル・ダムの説教壇に立ち大成功を収めた。 38年ローマでドミニコ会に入り,以後フランスの再教化を目指して同会の再導入に尽力,50~54年フランス管区長。以後ソレーズで教育のための同会施設を創立してその発展に努め,60年アカデミー会員に選ばれた。キリスト教に立脚して自由を追求し,フランスの知的分野の展開に大きな影響を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラコルデール」の意味・わかりやすい解説

ラコルデール
らこるでーる
Jean Baptiste Henri Lacordaire
(1802―1861)

フランスのカトリック神学者で、有名な説教家。青年時代にルソーの影響を受けて自由主義を信奉したが、のちに改宗して神学校に学んで司祭となった。雑誌『未来』Avenirの編集に参加し、国家支配から教会を解放するため闘った。のちにパリのノートル・ダム大聖堂の説教家となり、市民から高い評価を得た。

 フランスの教会発展のために、修道会を導入する必要を感じ、自らイタリアに行ってドミニコ会に入会し、帰国後は、1790年以降弾圧されていた同会をフランスで再建し、多くの修道院設立、管区長としてそれらの指導にあたった。新聞『新時代』Ère nouvelleを創刊し、政治的発言をも行った。

[門脇佳吉 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android