ランベルト図法(読み)ランベルトずほう(英語表記)Lambert's projections

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランベルト図法」の意味・わかりやすい解説

ランベルト図法
ランベルトずほう
Lambert's projections

ドイツの J.ランベルトが 1772年に発表した6種の地図投影法の総称で,すべてランベルトの名称を冠して呼ばれている。 (1) 正積方位図法 正軸の場合,経線は極から放射する直線緯線は極を中心とする同心円で,緯線間の間隔は極から遠ざかるに従って狭くなる。小縮尺の大陸図などの地図帳地図に用いられる。 (2) 正角接円錐図法。 (3) 正角割円錐図法 緯線は同心円の円弧,経線は放射直線。中緯度地域を描くのに最も適した図法で,国際民間航空機構の国際航空図,気象庁などの天気図,海上保安庁水路部の海底地形図 (20万分の1) などに用いられている。 (4) 正積接円錐図法。 (5) 正積接円筒図法。 (6) 横軸正角接円筒図法 横メルカトル図法の球についての場合をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android