レクスロス(その他表記)Rexroth, Kenneth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レクスロス」の意味・わかりやすい解説

レクスロス
Rexroth, Kenneth

[生]1905.12.22. インディアナ,サウスベンド
[没]1982.6.6. カリフォルニア,サンタバーバラ
アメリカ合衆国の詩人画家随筆家翻訳家。ビート・ムーブメント(→ビート・ジェネレーション)初期の推進派。ほとんど独学で,若い頃はアメリカ西部をめぐって,労働組合を組織したりそこで演説をしたりして過ごした。初期の詩はシュルレアリスムの影響を受けた実験的なものであったが,その後の作品は簡素で,かつ機知と人間味あふれる情熱に富み,称賛された。詩集 "Complete Collected Longer Poems"(1962)と "Complete Collected Shorter Poems"(1966)の発表後,1974年には "New Poems"を出版。エッセーに "Bird in the Bush"(1959),"Assays"(1962),"The Alternative Society"(1970),"With Eye and Ear"(1970),"American Poetry in the Twentieth Century"(1971)などがある。翻訳も多数残し,日本語,中国語ギリシア語ラテン語スペイン語の詩を英訳した。1966年小説 "An Autobiographical Novel"を発表。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む