デジタル大辞泉
「レッドディア」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
レッドディア
Red Deer
カナダ,アルバータ州南東部の都市。カルガリーからエドモントンに通じる街道がレッドディア川を渡る地点にできた集落が起源。 1891年の鉄道開通後は,駅を核に発展した。酪製品の製造と出荷が主産業であったが,付近で石油と天然ガスを産出するところから,急速に工業化計画が進展している。人口5万 8134 (1991) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
レッド・ディア
れっどでぃあ
Red Deer
カナダ、アルバータ州南部の河川都市。レッド・ディア川に臨む。人口6万7707(2001)。カルガリーとエドモントンのほぼ中間に位置し、鉄道の分岐点であると同時に、この地方の豊かな農畜産物の取引中心地でもある。大穀物塔があり、製材、酪製品、石油精製などの工業も発達している。
[山下脩二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 