レフト(その他表記)left

翻訳|left

精選版 日本国語大辞典 「レフト」の意味・読み・例文・類語

レフト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] left )
  2. 左。左側。〔舶来語便覧(1912)〕
  3. ( [アメリカ] left field, [アメリカ] left fielder の略 ) 野球で、左翼。また、左翼手。
    1. [初出の実例]「兵曹を投手(ピッチ)にすると敵手(あひて)になる組はなく、また打棒(バット)が折れて折れて堪らぬので、此頃では大概左翼(レフト)の方へ廻して居(を)るが」(出典海底軍艦(1900)〈押川春浪〉一八)
  4. 急進的・社会主義的な立場。また、その人。左派。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のレフトの言及

【野球】より

…攻撃側は打者(バッター)の打順を組み,途中での変更はできない。守備側は守備位置によって(1)投手(ピッチャー),(2)捕手(キャッチャー),(3)一塁手(ファースト・ベースマン,略してファースト),(4)二塁手(セカンド),(5)三塁手(サード),(6)遊撃手(ショートストップ,略してショート),(7)左翼手(レフト・フィールダー,略してレフト),(8)中堅手(センター),(9)右翼手(ライト)と呼ばれる。数字で略記されることもある。…

※「レフト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む