ロイヤル・シェークスピア劇団(読み)ろいやるしぇーくすぴあげきだん(その他表記)Royal Shakespeare Company

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ロイヤル・シェークスピア劇団
ろいやるしぇーくすぴあげきだん
Royal Shakespeare Company

ナショナル・シアターと並ぶイギリスの代表的劇団シェークスピア生誕の地ストラトフォード・アポン・エイボンに1879年に開場したシェークスピア記念劇場に、やがて常駐劇団が生まれ、1925年ジョージ5世の勅許によって公的な運営になった。しかしロンドンから100マイル離れた地理的条件をなかなか克服できないでいたが、1958年11月にピーター・ホールが責任者に指名されると、劇団活動がにわかに活性化した。なお劇場のほうは1926年に火災のため焼失、6年後の1932年に再建されている。ホールが正式に活動を開始するのは1960年からであるが、最初の1年間に補助金の獲得、舞台の改造、劇団員の3年契約制などの改革を行い、また新たにロンドンでもオールドウィッチ劇場を管下に収めて、シェークスピアだけでなく現代劇にも演目を広げた。1961年2月にエリザベス女王(2世)の勅許を得て劇団名をロイヤル・シェークスピア劇団(RSC)に改称、劇場名もシェークスピア記念劇場からロイヤル・シェークスピア劇場になった。この際「記念」の文字を外したことは象徴的であり、ホールはシェークスピアをあくまで現代劇として現代に再生させることをポリシーに掲げた。たとえばピーター・ブルック演出『リア王』(1962)やホール自身の『ハムレット』(1965)はその答案である。ホールを1968年に引き継いだトレバー・ナンTrevor Nunn(1940― )もホールの路線を踏襲しながら、彼自身の『冬物語』(1969)など、斬新(ざんしん)で節度のある舞台を目ざした。ブルック演出『真夏の夜の夢』(1970)などナンの時代の優れた舞台は数多い。1978年にテリー・ハンズTerry Hands(1941―2020)が共同芸術監督に加わり、1987年に単独芸術監督になった。ハンズの後を1991年にエイドリアン・ノーブルAdrian Noble(1950― )が継いだ。

 劇場のほうも大劇場だけでなくロンドンとストラトフォードに実験用の小劇場を開場した。1982年にロンドンの小劇場はバービカン・センター内に付設された小劇場(ピットThe Pit Theatre)に引き継がれ、ストラトフォードでも小劇場のほかに中劇場(スワンThe Swan Theatre)を新たに開場した。この方針は、低予算の小劇場内にシェークスピア演出の先鋭な実験をみごとに盛り込んだバズ・グッドボディBuzz Goodbody(1946―1975)の『ハムレット』(1975)のような秀作を生んでいる。一方、劇団は不況下の助成金削除のなかで1980年代に『ニコラス・ニックルビー』(1980)にはじまる大掛かりな大衆化路線を打ち出し、『レ・ミゼラブル』(1985)を全世界的に成功させた。

 日本とのつながりでは、1970年(昭和45)の初来日以来しばしば来日し、日本の演劇界につねに影響を与え続けている。1999年(平成11)には蜷川幸雄(にながわゆきお)がこの劇団で英語による『リア王』を演出して話題になった。

[中野里皓史・大場建治]

『大場建治著『シェイクスピアを観る』(岩波新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android