イタリアの作曲家レスピーギの交響詩。1916年作曲。ローマにある四つの有名な噴水の情景を色彩的な管弦楽法と美しい旋律で詩情豊かに描き出し、作曲者の出世作となった。なお、近年では『ローマの噴水』と訳されることが多い。(1)夜明けのジュリアの谷の噴水、(2)朝のトリトンの噴水、(3)真昼のトレビの噴水、(4)たそがれのメディチ荘の噴水、以上切れ目なく演奏される四つの楽章からなり、それぞれの泉がもっとも美しい景観を見せる時刻が選ばれている。ローマとその周辺の四つの場所を象徴的に描き、レスピーギの作品中もっとも高い人気をもつ『ローマの松』Pini di Roma(1924)、および宗教的祭事を豊かなスケールと強烈な色彩で描いた『ローマの祭』Feste romane(1929)とあわせて「ローマ三部作」の名で広く親しまれている。
[三宅幸夫]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新