デジタル大辞泉
「アイリッシュウイスキー」の意味・読み・例文・類語
アイリッシュ‐ウイスキー(Irish whiskey)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アイリッシュウイスキー【Irish whiskey】
出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「アイリッシュウイスキー」の意味・わかりやすい解説
アイリッシュウィスキー
アイルランドで生産されるウィスキー。ウィスキーの原型であるとされ,12世紀にはすでにつくられていた。16世紀には1000以上の蒸留所ができるほど盛んであったが,酒税の重圧やスコッチの台頭などで衰微して,現在では全ウィスキーの2%以下のシェアを占めるにすぎない。しかし酒質のよさで根強い人気がある。発芽していないオオムギを麦芽で糖化,発酵させ,これを3回蒸留して樽でねかせる。麦芽の乾燥にピート(泥炭)を用いないので煙香がないのが特徴である。現在ではグレーンウィスキーをブレンドした製品なども出回っている。なおアイリッシュはアメリカンとともにwhiskyではなくwhiskeyと綴る。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
栄養・生化学辞典
「アイリッシュウイスキー」の解説
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のアイリッシュウイスキーの言及
【ウィスキー】より
…1171年イングランドのヘンリー2世がアイルランドを征服したさい,ウィスキーはスコットランドに伝えられた。15世紀にはハイランドでの製造が確立し,スコッチウィスキーはアイルランドのアイリッシュウィスキーと共存することとなった。アメリカでは,ヨーロッパ人の移住とともにウィスキー製造が伝えられ,18世紀の終りにはウィスキー製造は重要な産業となった。…
※「アイリッシュウイスキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 