デジタル大辞泉 「アダプテーション」の意味・読み・例文・類語 アダプテーション(adaptation) 1 適応。順応。調整。2 小説・戯曲などを改作すること。脚色。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「アダプテーション」の意味・読み・例文・類語 アダプテーション 〘 名詞 〙 ( [英語] adaptation )① 適合。適応。順応。特に動物が外界の変化などに対応して変わっていくことをいう。[初出の実例]「タイプとアダプテーションの両説相合して生物学の進歩をなしたり」(出典:覚書(1875‐78頃)〈福沢諭吉〉)② 映画、音楽、小説などにおいて、もとの作品をそれぞれの目的に適するように改作・脚色すること。潤色。翻案。〔アルス新語辞典(1930)〕[初出の実例]「藤村が『罪と罰』に対して行ったアダプテーションは」(出典:風俗小説論(1950)〈中村光夫〉近代リアリズムの発生) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「アダプテーション」の解説 アダプテーション 2002年製作のアメリカ映画。原題《Adaptation》。スパイク・ジョーンズ監督によるコメディー。出演:ニコラス・ケイジ、メリル・ストリープ、クリス・クーパーほか。第75回米国アカデミー賞助演男優賞受賞(クリス・クーパー)。第53回ベルリン国際映画祭審査員特別賞・銀熊賞受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アダプテーション」の意味・わかりやすい解説 アダプテーションadaptation 映画用語。原作となる小説や戯曲を,映画的に脚色ないしは潤色すること。テレビドラマの場合も同様である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by