日本大百科全書(ニッポニカ) 「アフリカ開発基金」の意味・わかりやすい解説
アフリカ開発基金
あふりかかいはつききん
African Development Fund
アフリカの開発途上国に開発資金を融資するため1973年に設立された基金。略称ADF。アフリカ諸国の経済的および社会的開発に資する目的でアフリカ開発銀行(AfDB)が1964年に設立されているが、AfDBはその融資条件が準コマーシャル・ベースで、アフリカの開発途上国には負担も重く、また期待に十分添うことができなかった。そこでAfDBの活動を補完し、ソフト・ローンを提供するために設立されたのがADFである。本部はコートジボワールのアビジャンに置かれているが、同国の政治が不安定であるため、2003年2月からは暫定的にチュニジアのチュニスに移転している。2009年末時点で日本など26か国およびAfDBが加盟している。同基金の融資条件は、国際開発協会(第二世銀)と同じく無利子(ただし手数料0.75%)、返済期間50年(うち据置き期間10年)と緩やかになっている。貸付は収益性の低い農業や運輸、公共事業などに重点的になされている。
[秋山憲治]