アルチョム(英語表記)Artyom

デジタル大辞泉 「アルチョム」の意味・読み・例文・類語

アルチョム(Artyom/Артём)

ロシア連邦東部、沿海地方都市ウラジオストクの北東約50キロメートル、ムラビヨフアムールスキー半島の基部に位置する。1920年代より採炭地として発展

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アルチョム」の意味・わかりやすい解説

アルチョム
Artyom

ロシア連邦東部,沿海州の都市。人口7万2000(1992)。ウラジオストクの北東53km,シベリア鉄道沿い褐炭を産し,ピアノじゅうたん家具陶磁器,建設資材の工場がある。付近に大規模な発電所があり,極東工業大学の夜間部,工業技術専門学校があって活発な工業都市である。1924年に炭鉱村として発足し,38年に市制。市名は革命家F.A.アルチョム(1833-1921)にちなむ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルチョム」の意味・わかりやすい解説

アルチョム
あるちょむ
Артём/Artyom

ロシア連邦東部、沿海地方の都市。ムラビヨフ・アムールスキー半島の北部、ウラジオストクの北東方45キロメートルにある。人口6万5100(2003推計)。褐炭田があり、付近の火力発電所に供給される。ピアノ、じゅうたん、家具、陶磁器製造などの工業がある。

[三上正利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android