ウェヌスの夜歌(読み)ウェヌスのやか(その他表記)Pervigilium Veneris

改訂新版 世界大百科事典 「ウェヌスの夜歌」の意味・わかりやすい解説

ウェヌスの夜歌 (ウェヌスのやか)
Pervigilium Veneris

愛の女神ウェヌス(ビーナス)をたたえる全93行のラテン詩。《ラテン詞華集》に収められて今日に伝わるが作者は不詳で,成立年代も定かでない。おそらく4世紀ころのものと思われる。シチリア島のウェヌス祭前夜を背景に,〈いまだ愛を知らぬ者は明日愛を迎えいれよ,すでに愛を知りし者は明日も愛に身をゆだねよ〉というリフレーンが繰り返されるなか,春と愛への賛歌情感豊かに歌いあげられる。愛は宇宙の究極的原理であると同時に,ローマの母神としてもたたえられている。作者自身は〈鶯は歌えど,我は黙す,我が春は何時の日に来たらん〉と憂愁のうちに詩を結んでいる。去り行く異教的古代地中海世界への郷愁にあふれたこの詩は,小品ながらラテン文学史上珠玉の名作ということができる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェヌスの夜歌」の意味・わかりやすい解説

ウェヌスの夜歌
ウェヌスのよか
Pervigilium Veneris

3~4世紀頃のローマの作者未詳の詩。 93行から成り,シチリアの「万物生みの親」ウェヌス女神の春の祭りに捧げられた賛歌。春を呼ぶ憧憬に満ちた声と,さまざまな春の連想が,民謡調の反復句に乗って現れる。ところどころに脚韻が使われて,ラテン語詩が強弱アクセントに移り変る時期を示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android