精選版 日本国語大辞典
「エンターテインメント」の意味・読み・例文・類語
エンターテインメント
- 〘 名詞 〙 ( [英語] entertainment ) 娯楽。演芸。
- [初出の実例]「音楽のエンタテインメントをやるレストランに、夜の十一時後に来た客からは、十ルウブルづつの税金を徴収している」(出典:ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村〉赤都モスクワ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エンターテインメント
entertainment
楽しませてくれるもの。普通は芝居,演芸,音楽などの催し物をいうが,文芸用語としては娯楽性の高い読み物,通俗小説という意味で用いる。 1960年代,中間小説雑誌の創刊が相次ぎ,純文学と大衆小説との境界があいまいになるにつれ,この種の小説が大量に書かれるようになった。現在,各社の文庫本の中の多くを占めている。対義語はシーリアス・ノヴェル serious novel (本格小説) 。遠藤周作,北杜夫,筒井康隆などは,明らかにこの2つの系統を書き分けている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 