オージエ(その他表記)Augier, (Guillaume Victor) Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オージエ」の意味・わかりやすい解説

オージエ
Augier, (Guillaume Victor) Émile

[生]1820.9.17. ドローム,バランス
[没]1889.10.26. パリ
フランス劇作家。同時代の小デュマと並び称される。ロマン派が衰退してきた頃に,ポンサールに続き韻文悲劇作家として登場。この時期の作品には『毒にんじん』 La Ciguë (1844) があるが,1849年の風俗喜劇ガブリエル』 Gabrielleによって作家としての方向が定まった。以後はフランス第二帝政下の風俗,世相題材として,ブルジョア階級の道徳を肯定し,ロマン派と対峙する姿勢を保った。代表作としては『ポアリエ氏の婿』 Le Gendre de M. Poirier (54) がある。 57年アカデミー・フランセーズ会員。その他『オランプの結婚』 Le Mariage d'Olympe (55) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オージエ」の意味・わかりやすい解説

オージエ
おーじえ
Émile Augier
(1820―1889)

フランスの劇作家。処女作『毒にんじん』(1844)はポンサール流の韻文であるが、5年後の『ガブリエル』(1849)は手法は旧套(きゅうとう)を脱したものの思想的にはモラリストの立場を強調した風俗劇である。第二帝政時代の新興成金と没落貴族の結婚によって生じた金と爵位相克を描いた『ポワリエ氏の婿』(1854)が代表作で、写実的演劇先駆として評価される。そのほか『オランプの結婚』(1855)、『恥知らずの人たち』(1861)、『ジボワイエの息子』(1862)などの作品がある。

[本庄桂輔]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「オージエ」の意味・わかりやすい解説

オージェ

フランスの劇作家。世相劇を書き,第二帝政期のブルジョア道徳を擁護。《ガブリエル》《ポアリエ氏の婿》等。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のオージエの言及

【電子顕微鏡】より

…照射系は3段の集束レンズ(コンデンサーレンズ)よりなり,試料面上で2nmの非常に細い電子線束が透過モードで得られ,結像系は6段よりなり,倍率は50倍から100万倍と広範囲に可変でき,分解能は0.14nmである。(2)走査形電子顕微鏡 走査形電子顕微鏡には,普及形走査電子顕微鏡,X線分光器を備えたX線マイクロアナライザー超高分解能像観察用の電界放射形走査電子顕微鏡,また試料のごく表面層のみの分析用にオージエ,ESCAがある。走査形電子顕微鏡の鏡筒上部には電子銃が位置し,その下に電子線の束を細くする集束レンズが,そしてその下に対物レンズがある。…

※「オージエ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android