改訂新版 世界大百科事典 「カニクイザル」の意味・わかりやすい解説
カニクイザル (蟹食猿)
crab-eating monkey
Macaca fascicularis(=M.irus)
霊長目オナガザル科の旧世界ザル。インドシナ半島からインドネシア,フィリピンにかけて分布し,主として海岸や川岸の低地林に生息する。地方差がかなり見られ多くの亜種に分けられる。カニを食べる習性よりその名がつけられたが,野生状態では果実,昆虫などを主食としており,とくにカニだけを好むということはない。頭胴長50~60cm,尾長40~50cmで,体重は4~6kgに達する。毛色は灰褐色から赤褐色まで変異が大きい。白い上まぶたが特徴的である。十数頭から50~60頭の複雄複雌群を形成し,個体間には明確な順位関係が認められる。1年中繁殖し,妊娠期間は約6ヵ月,1産1子である。近年,アカゲザルと並んで,実験動物としてよく用いられている。
執筆者:高畑 由起夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報