…デザインという語がどの国でもそのまま使われるようになってきたのは,デザインそのものが計画と意匠の二重の操作の結合であるためであった。たとえば第1次大戦から第2次大戦まで,今日〈グラフィック・デザイナー〉と呼ばれている人々は〈コマーシャル・アーティスト〉と呼ばれていた。〈アーティスト〉が〈デザイナー〉に変化したことは,彼らが単なる装飾家でなく,計画的な決定を行う立場に近づいたことを意味しているし,〈コマーシャル〉が〈グラフィック〉に変わったのは,単に企業の商業活動に関与するにとどまらず,その活動がより広範なものとなったことを強調している。…
※「グラフィックデザイナー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...