精選版 日本国語大辞典「画工」の解説
え‐だくみ ヱ‥【画工】
〘名〙
① 令制における画工司(えだくみのつかさ)。また、それに属する技術者。
※みだれ髪(1901)〈与謝野晶子〉春思「恋と云はじそのまぼろしのあまき夢詩人もありき画だくみもありき」
が‐こう グヮ‥【画工】
〘名〙 絵をかく人。絵かき。えだくみ。
※貴嶺問答(1185‐90頃)「画工者戦場之要須也」 〔杜甫‐丹青引贈曹将軍覇詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報