コルトナ(英語表記)Cortona, Pietro da

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルトナ」の意味・わかりやすい解説

コルトナ
Cortona, Pietro da

[生]1596.11.1. コルトナ
[没]1669.5.16. ローマ
イタリアの画家,建築家。本名ピエトロ・ベレッティーニ Pietro Berrettini。叔父のフィリッポ・ベレッティーニ,フィレンツェの画家バッチョ・チャルピに学び,ラファエロの作品にも多く学ぶ。 1612年頃からローマに行き,サケッティ家のために4点の大作『バッコスの勝利』 (1624頃,ローマ,カピトリーニ美術館) ,『サビニの女たちの略奪』 (1630頃,同) などを描き,ウルバヌス8世の寵を得てサン・ピエトロ大聖堂壁画,パラッツォ・バルベリーニの天井画を描く。後者の『神の摂理とバルベリーニ家の権力の寓意』 (1633~39) の自由に飛翔する人物群像,巧みな「ソット・イン・ス」の技法などによって名声を確立した。 1647年以降ローマに定住しサン・ルカ・アカデミーの校長となり,声名の高いアトリエを主宰。そのほか,ナボーナ広場に面するパラッツォ・パンフィーリの通廊に描かれた「アイネイアス」を主題とする壁画 (1651~54) ,サンタ・マリア・デラ・パーチェ聖堂ファサード (1656~57) などが主要作品。

コルトナ
Cortona

イタリア中部,トスカナ州アレッツォ県にある都市。フィレンツェ南東約 80km,エッセ川の右岸にある。市の歴史は古く,前7世紀頃エトルリアの要塞が建設され,前4世紀にはローマの同盟国となる。周囲中世城壁に囲まれ,前5世紀頃の城壁が現存。その他歴史を反映した建築物が多く,ジェズ聖堂,ゴシック様式建築を代表する聖フランチェスコ聖堂,聖ドメニコ聖堂などがあり,聖堂や美術館の多くは,アンジェリコ,L.シニョレリらの美しい絵画で飾られている。周辺は豊かな農牧業地帯。人口2万 2352 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コルトナ」の意味・わかりやすい解説

コルトナ
こるとな

ピエトロ・ダ・コルトーナ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android