日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属クラブ。欧文表記はSANFRECCE HIROSHIMA。法人名は「株式会社サンフレッチェ広島」。広島市をホームタウンとし、広島県を活動区域とする。ホームスタジアムは広島ビッグアーチ(収容人員5万)。チーム名のサンフレッチェ(SANFRECCE)は、日本語の「三」とイタリア語で矢を意味する「フレッチェ(FRECCE)」を組み合わせた造語。広島に緑の深い戦国武将、毛利元就(もうりもとなり)の「三本の矢」の故事にちなんだ。マスコットは中国地方のクマをイメージした「サンチェ」と「フレッチェ」。クラブカラーは紫。
1938年(昭和13)に東洋工業株式会社蹴球(しゅうきゅう)部として創部された。1965年から始まった第1回日本サッカーリーグに参加。その後、1971年東洋工業株式会社サッカー部、1981年マツダスポーツクラブ東洋工業株式会社サッカー部、1984年マツダスポーツクラブサッカー部を経て、1986年にマツダサッカークラブとなり、1991年(平成3)にJリーグ正会員となった。1992年には株式会社サンフレッチェ広島を設立、チーム名もサンフレッチェ広島FCとした。Jリーグには開幕初年度の1993年から参加している。2003年にJリーグディビジョン2(J2)に降格したが、2004年ディビジョン1(J1)に復帰。2008年J2降格、2009年J1復帰。
過去に在籍した選手には、ハシェクIvan Hasek(1963― 、旧チェコスロバキア)、風間八宏(かざまやひろ)(1961― )、高木琢也(たくや)(1967― )、森保一(もりやすはじめ)(1968― )、駒野友一(こまのゆういち)(1981― )らがいる。
[中倉一志]
『早川文司著『サンフレッチェ広島奇跡のイレブン』(1994・イースト・プレス)』
(2012-12-14)
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新