スモッキング(読み)すもっきんぐ(英語表記)smocking

デジタル大辞泉 「スモッキング」の意味・読み・例文・類語

スモッキング(smocking)

布に細かくひだをとり、ひだ山を刺繍ししゅう糸で模様をつくりながらとめていく手芸スモック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スモッキング」の意味・読み・例文・類語

スモッキング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] smocking ) 布にひだを寄せ、ひだ山を刺繍(ししゅう)糸でかがる服飾手芸。また、それを施したもの。本来イギリス農民上っ張り(スモック)の胸のあたりに施されたのでこの名がある。スモック。ひだ飾り。
    1. [初出の実例]「鏡の前で、スモッキングしたブラウスの釦をかけ直しながら」(出典:夜の未亡人(1951)〈舟橋聖一〉春の夜の春の閨)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スモッキング」の意味・わかりやすい解説

スモッキング
すもっきんぐ
smocking

縫い縮めてひだ寄せをした布地のひだを固定させるために、欧風刺しゅう技法を使ってかがる手法で、伸縮性がある。もともと、直線裁ちの着衣を、丸みのある人体になじませるためのくふうで、ハンガリーにおこったといわれる。その後、さまざまな国で、美しい色彩や数多くのステッチが取り入れられ、しだいに装飾的に発展した。チェコスロバキア、ハンガリー、スコットランドなどの民族服に多く使われている。

[木村鞠子]

使われるステッチ

アウトラインステッチ(シングル、ダブル)、ケーブルステッチ(シングル、ダブル)、ダイヤモンドステッチ(山型)、ハネコムステッチ、チェーンステッチ、フェザーステッチ、ウェーブステッチ、バンダイクステッチなど。

[木村鞠子]

布地

布に縫いひだを寄せるので、なるべく柔らかい布地を選ぶ。一般に使われる生地(きじ)は、薄平木綿(ローン)、麻、綿、化合繊、シフォン・ベルベット、薄いウール地、カシミヤモスリンジョーゼット無地を使うことが多いが、印のつけやすい、格子柄(こうしがら)、縦縞(たてじま)、水玉(いずれも大から小まで)、また織り目が規則正しい変り織になった布、編み地の一目ゴム編や、一目表目・二目裏目のゴム編み地など。

[木村鞠子]

用途

婦人・子供服、袋物、エプロン、室内装飾、カーテン、クッション、ピアノ掛けなど。模様は幾何学的なものが主になるが、小花模様などの刺しゅうを加えると美しい。近年は編み地にも使われている。また裏スモックの手法もある。

[木村鞠子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スモッキング」の意味・わかりやすい解説

スモッキング
smocking

薄地の布を縫い縮めてひだを寄せ,そのひだ山をすくいながら幾何学模様などを伸縮するようにかがる実用と装飾を兼ねた手芸の技法。スモック,スモック・フロック(ヨーロッパの農夫などの仕事着)などのひだ飾りに使われたことからこの呼称がある。5世紀中ごろからイギリスの農夫は胸元にスモッキングしたゆったりしたシャツを着ていた。その他各地の民族衣装にも見られ,現在はブラウスや子ども服の装飾などに用いられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android