改訂新版 世界大百科事典 「ソンガイ族」の意味・わかりやすい解説
ソンガイ族 (ソンガイぞく)
Songhai
ソンライ族Songrai,ソンゴイ族Songhoiとも呼ばれる。西アフリカを流れるニジェール川が中流で大きく湾曲するあたり,マリ共和国とニジェール共和国にまたがって居住する部族。人口はマリだけでも30万に及ぶ。ミレット,稲,麦などをニジェール河岸で栽培し,牛,羊,ヤギ,ラクダ,ロバなどの家畜を飼養する。また,ニジェール川では漁労も行う。早くからイスラムに改宗し,交易に経済上の基盤をおくソンガイ帝国を形成して16世紀には最盛期を迎えた。またトンブクトゥがイスラムの都市として繁栄した。ソンガイ社会はアラブとの混血によるアルマと呼ばれる貴族と,ガビビと呼ばれるスーダン・ニグロ系の人々とに階層分化している。また,鍛冶師,皮革工芸職人,織工などの工芸職人カーストが存在する。今日でも盛んに交易に従事し,南の森林地方で産するコーラの実を愛用する。なおトゥアレグ族の奴隷であるベラもソンガイ語を話す。
執筆者:赤阪 賢
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報