デジタル大辞泉
「タスクフォース」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タスクフォース
・task force
・通常の組織内で行う仕事とは別に、特別なミッション(役割)、作業を一時期的に担うこと。場合によって、その一時的役割を担うメンバー構成員全体を指すことも多い。
・本来は、与えられた仕事の短期間での処理が中心となり、問題の解決や課題の達成を目的とするプロジェクトチームとは分けて使用されていたが、近年は、プロジェクトチームと同義に用いられることも少なくない。
・組織横断的にメンバーが集められることも多いため、その場合にはクロス・ファンクショナル・チーム(CFT:Cross Functional Team)と同義で用いられる。
・近年、非常に注目されている業務の取り組み形態である。
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
Sponserd by 
タスク・フォース
たすくふぉーす
task force
機動部隊(特殊任務をもった特別編成の部隊)という軍隊用語から、広く一般の組織に関しても使われるようになった名称。プロジェクト・チームともいう。
[森本三男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タスク・フォース
task force
本来はアメリカ軍の用語で,「特別編成部隊」や「機動部隊」。経営の場では,日常業務を遂行する母体組織とは別に新規事業計画ごとにチームをつくり,その事業計画を軌道に乗せようという組織をさして,プロジェクト・チームと同義に使用されることもある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 