デジタル大辞泉
「チャーチ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チャーチ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] church ) キリスト教徒の共同体。また、その集合所、礼拝所。教会堂。
- [初出の実例]「西教の会堂(チョアチ)、〈略〉旧き勢力乏しき教派の上に超出し」(出典:自由之理(1871)〈中村正直訳〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チャーチ
ちゃーち
Frederic Edwin Church
(1826―1900)
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チャーチ
Church, Richard William
[生]1815.4.25. リスボン
[没]1890.12.9. ドーバー
イギリスの神学者。オックスフォード大学卒業。 1838年オリエル学寮の評議員に選出され,J.ニューマンと知合い,オックスフォード運動を起した。ニューマンらは,イギリス国教会のカトリックとプロテスタントの中道 via mediaという考えにあきたらずカトリックに改宗したが,チャーチは中道説を信奉。ウォットリー教区牧師をつとめたあと,71年聖ポール聖堂司祭長に任命された。主著『ダンテ論,その他』 Dante and other Essays (1888) ,『オックスフォード運動』 The Oxford Movement (91) 。
チャーチ
Church, Frank
[生]1924.7.25. アイダホ,ボイス
[没]1984.4.7. メリーランド,ベセズダ
アメリカの政治家。スタンフォード大学卒業。弁護士を経て,1956年アイダホ州より連邦上院議員に当選。上院外交委員会の多国籍企業に関する小委員会,内務委員会の水力資源小委員会,政府の諜報活動を調査する特別委員会の委員長を歴任し,民主党のリベラル派有力議員として活躍。 80年連邦上院議員選挙で落選。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
チャーチ Church, Ella R.
1861-1918 アメリカの女性宣教師,教育者。
1861年8月5日生まれ。明治22年(1889)バプテスト派から派遣されて来日,東京の駿台(しゅんたい)英和女学校でおしえる。25年兵庫県姫路に私塾をひらき,26年品川悠三郎らと日ノ本女学校(現日ノ本学園短大)を創立し校長となった(開校式は28年)。34年病気のため帰国。1918年1月5日死去。56歳。コネティカット州出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 