ナトリウムエトキシド

デジタル大辞泉 「ナトリウムエトキシド」の意味・読み・例文・類語

ナトリウム‐エトキシド

sodium ethoxideエタノール水酸基(-OH)の水素をナトリウム原子で置換した化合物白色粉末吸湿性がある。空気中の水分で分解し、水酸化ナトリウムとエタノールになる。有機合成反応の縮合剤、還元剤触媒などに用いられる。化学式C2H5ONa ナトリウムエチラート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「ナトリウムエトキシド」の解説

ナトリウムエトキシド
ナトリウムエトキシド
sodium ethoxide

C2H5ONa(68.06).ナトリウムエチラートともいう.もっとも重要なアルコキシド.エタノールと金属Naとを直接,あるいはキシレン中で反応させると得られる.吸湿性の白色の粉末.空気中で徐々に分解し,水によりNaOHとエタノールに分解する.エタノールに可溶多くの有機合成反応の縮合剤や触媒として用いる.[CAS 141-52-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナトリウムエトキシド」の意味・わかりやすい解説

ナトリウムエトキシド
sodium ethoxide

化学式 C2H5ONa 。ナトリウムエチラートともいう。吸湿性の白色粉末。水によって容易に分解し,水酸化ナトリウムとエチルアルコールになる。無水のエチルアルコールと金属ナトリウムを反応させてつくられる。種々の有機化学反応に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のナトリウムエトキシドの言及

【エチルアルコール】より

… 苛性ソーダとヨウ素を加えて熱するとヨードホルムを生じ,これはエチルアルコールの検出に用いられる。また金属ナトリウムを加えると,水素を発生しナトリウムエチラートC2H5ONa(ナトリウムエトキシドともいう)を生じ,これは有機合成反応の縮合剤や触媒に用いられる。工業用アルコールは無税の取扱いをうけており,これが飲料用に転用されるのを防ぐために毒性の強いメチルアルコールが混入され,変性アルコールとよばれている。…

【ナトリウム】より

…水温が40℃を超えると水素が自然発火するので危険である。エチルアルコールとは水素を発生して反応し,ナトリウムエトキシドNaOC2H5を生ずるが,-48℃以下では作用しない。ジエチルエーテルとは反応しない。…

※「ナトリウムエトキシド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android