燐酸ナトリウム(読み)リンサンナトリウム(その他表記)sodium phosphate

デジタル大辞泉 「燐酸ナトリウム」の意味・読み・例文・類語

りんさん‐ナトリウム【×燐酸ナトリウム】

燐酸の三ナトリウム塩。無色または白色結晶三方晶系。燐酸に多量の水酸化ナトリウムを加え、蒸発乾固すると無水和物が得られる。通常室温で12水和物となる。水によく溶け、強アルカリ性を示す。洗剤皮なめし剤、製紙薬剤などに用いられる。リン酸三ナトリウム。第三リン酸ナトリウムリン酸ソーダ。第三リン酸ソーダ化学式Na3PO4

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「燐酸ナトリウム」の意味・わかりやすい解説

リン(燐)酸ナトリウム (りんさんナトリウム)
sodium phosphate

化学式Na3PO4。リン酸三ナトリウム,第三リン酸ナトリウム(ソーダ)ともいう。無水和物,1,6,7,10,12水和物が知られている。無水和物は無色立方晶系結晶。融点1340℃。比重2.537(17.5℃)。水100gに対する溶解度4.5g(0℃),77g(100℃)。水溶液は強アルカリ性。12水和物Na3PO4・12H2Oは無色三方晶系結晶。比重1.62。熱すると100℃で1水和物となる。水100gに対する溶解度28.3g(15℃)。エチルアルコールに不溶。リン酸水素二ナトリウムに水酸化ナトリウムの当量を加え,蒸発乾固したものを加熱脱水して無水和物が得られる。水溶液から結晶させると室温では12水和物,55~65℃で10水和物,65~121℃で6水和物が得られる。清缶剤,皮なめし剤,綿・羊毛などの洗剤,金属清浄剤,工業用水処理,ベーキングパウダーなどに用いられる。

 水素塩Na2HPO4,NaH2PO4を単にリン酸ナトリウムということもある。

第二リン酸ナトリウムともいう。化学式Na2HPO4。無水和物,2,7,8,12水和物が知られている。無水和物は無色結晶。240℃で分解してピロリン酸塩Na4P2O7となる。水100gに対する溶解度1.63g(0℃),12.14g(25℃)。エチルアルコールに不溶。7水和物は無色単斜晶系結晶。比重1.679。35.4~48.35℃で安定。12水和物は無色斜方晶系結晶。融点34.6℃。比重1.52(17℃)。風解性があり,放置すると7水和物となる。110℃では2水和物,180℃で無水和物となる。リン酸に計算量の水酸化ナトリウムあるいは炭酸ナトリウムを加え,濃縮して結晶化させる。0~35℃で12水和物,35~48℃で7水和物,48~95℃で2水和物,95℃以上で無水和物が得られる。染色助剤,清缶剤,ホウロウ釉(うわぐすり),皮なめし,工業用水処理,食品加工に用いられる。

化学式NaH2PO4。第一リン酸ナトリウムともいう。無水和物,1,2水和物が知られている。無水和物は六方晶系結晶。カリウム塩とは結晶系も違い,強誘電体でもない。250℃でメタリン酸塩NaPO3となる。水に易溶。水溶液は微酸性。1水和物は無色斜方晶系結晶。比重2.040。100℃で無水和物となる。水に可溶,エチルアルコールに不溶。2水和物は無色斜方晶系結晶。比重1.91。融点60℃。水100gに対する溶解度91.1g(0℃),308g(40℃)。計算量のリン酸と水酸化ナトリウム,またはリン酸二水素ナトリウムとリン酸とを反応させ,pH4.4~4.6に調節した溶液から,41℃以下で2水和物,41~58℃で1水和物,58℃以上で無水和物が得られる。酸性の洗浄剤,ベーキングパウダー,染色助剤,清缶剤,醸造用剤,食品加工などに用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「燐酸ナトリウム」の解説

リン酸ナトリウム
リンサンナトリウム
sodium phosphate

Na3PO4(163.94).略称TSP.リン酸三ナトリウム(trisodium phosphate),第三リン酸ナトリウム,第三リン酸ソーダともいう.このほか,リン酸水素二ナトリウム(disodium hydrogenphosphate)(略称DSP)Na2HPO4,およびリン酸二水素ナトリウム(sodium dihydrogenphosphate)(略称MSP)NaH2PO4がある.リン酸水素二ナトリウムNa2HPO4を単にリン酸ナトリウムとよぶこともある.三ナトリウム塩は,リン酸に過剰の水酸化ナトリウムを加えるか,リン酸水素二ナトリウム水溶液と水酸化ナトリウム水溶液を1:1モル比で反応させるなどの方法により得られる.常温では十二水和物が得られるが,このほか,無水和物,0.5,一,六,八,十水和物が知られている.十二水和物は100 ℃ で一水和物に,200 ℃ で無水和物になる.無水和物は,白色ないし無色の六方晶系結晶.密度2.735 g cm-3.融点1340 ℃.溶解度14.5 g/100 g 水(25 ℃).水溶液は加水分解により強アルカリ性を呈する.エタノールに不溶.十二水和物は,白色の六方晶系結晶.密度1.62 g cm-3.~75 ℃ で分解する.100 ℃ に加熱すると一水和物になる.アルカリ性洗浄剤,皮なめし剤,染色助剤,染料分散剤,果実剥皮剤,砂糖精製,清缶剤,硬水処理剤などとして用いられる.[CAS 7601-54-9:Na3PO4][CAS 10101-89-0:Na3PO4・12H2O][別用語参照]リン酸水素ナトリウム

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android