なんじゃもんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「なんじゃもんじゃ」の意味・読み・例文・類語

なんじゃ‐もんじゃなんぢゃもんぢゃ

  1. 〘 名詞 〙 ( 「何じょう物じゃ」の意 ) 関東地方で、その近辺に見られない巨木や珍しい大木を、樹種にかかわらずさしていう語。千葉県香取郡神崎町神崎神社境内のクスノキ、東京都明治神宮外苑のヒトツバタゴ、茨城県筑波山のアブラチャンなどが有名あんにゃもんにゃ。〔俚言集覧(1797頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「なんじゃもんじゃ」の意味・わかりやすい解説

ナンジャモンジャ

日本各地に〈ナンジャモンジャの木〉と名づけられた樹が知られている。それらは植物学的には特定の種を指すものではなく,その地方で正体がはっきりしない珍しい樹種につけられていることが多く,クスノキ,カツラ,バクチノキ,ヒトツバタゴなどがこの名で呼ばれていた。それらのうち代表的なものにヒトツバタゴがある。これは対馬と中部地方西部に隔離的に分布するが,東京に江戸時代に植えられたものが,ナンジャモンジャとして有名になった。また“正体がはっきりしない”ということで新発見された植物に与えられた名まえにナンジャモンジャゴケがある。1952年に高木典雄によって北アルプス最初に発見されたもので,コケ植物なかでは原始的なものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「なんじゃもんじゃ」の意味・わかりやすい解説

ナンジャモンジャ

ヒトツバタゴ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のなんじゃもんじゃの言及

【神崎[町]】より

…かつては早場米の産地であった。利根川河岸には水運の目印として利用された神崎森があり,そこのクスの巨木(天)はナンジャモンジャの木の名で知られ,《利根川図志》にも記される。【千葉 立也】。…

【ヒトツバタゴ】より

…庭木として白い花を観賞する。東京では,東京大学構内など各地に植えられているが,昔,江戸青山六道の辻(現在は明治神宮外苑内)の人家に植えられてあった木は,名まえがわからぬのでナンジャモンジャと呼ばれていた。このように不明の珍しい木を,ナンジャモンジャと呼ぶ例は各地で他の種についてもみられ,神奈川県逗子市神武寺境内のそれはホルトノキである。…

※「なんじゃもんじゃ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android