改訂新版 世界大百科事典 「ヌルミ」の意味・わかりやすい解説
ヌルミ
Poavo Johannes Nurmi
生没年:1897-1973
フィンランドの世界的長距離ランナー。1920年の第7回アントワープ・オリンピック大会に初出場,1万mに31分45秒8で優勝して注目された。続く24年の第8回パリ大会では,1500mとその約1時間後のレースとなった5000m,さらにクロスカントリー(約1万m),3000mチームレースの4種目に優勝,〈走る人間機械〉〈鉄人〉〈空飛ぶフィンランド人〉のニックネームがつけられた。28年のアムステルダム大会を含め,通算3回のオリンピック大会で9個の金メダルを獲得,全競技生活にわたって28の世界記録を樹立し,フィンランドをして長距離王国たらしめる立役者となった。32年のロサンゼルス大会では,その前のエキジビションで規定外の金銭を受け取ったという疑いにより,アマチュア資格を剝奪された。52年のヘルシンキ大会にあたり,彼の名誉を記念した走像がヘルシンキのオリンピック競技場に建てられた。
執筆者:広畑 成志
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報