ノーマン(Jessye Norman)(読み)のーまん(英語表記)Jessye Norman

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ノーマン(Jessye Norman)
のーまん
Jessye Norman
(1945―2019)

アメリカのソプラノ歌手。ジョージア州オーガスタ生まれ。少女時代より教会聖歌隊などで歌い、ローザ・ポンセルRosa Ponselle(1897―1981)やマリアン・アンダーソンを聴いていたノーマンは、黒人霊歌の世界に親しみながらピアノを学んだが、将来は医学の道に進もうと考えていた。ワシントン市のハワード大学声楽を学び、ボルティモアピーボディ音楽院を経てミシガン大学でピエール・ベルナックPierre Bernac(1899―1979)などに師事する。

 1968年ミュンヘン国際音楽コンクール声楽部門で優勝。翌1969年ベルリン・ドイツ・オペラと契約、『タンホイザー』のエリーザベート役でデビュー。その後ベルリン音楽祭で『フィガロの結婚』に出演、大成功をおさめる。以後、イタリアやイギリスなどに招かれるようになり、世界の主要歌劇場で活躍する。1983年には、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場100周年記念期間中に、ベルリオーズのオペラ『トロイの人々』に出演、高い評価を受ける。

 日本には1985年(昭和60)に初来日。その後も来日コンサートを数多く開く。1995年(平成7)東京で行われた「ブーレーズフェスティバル」でアルバン・ベルクの歌曲を歌った彼女の歌声は、聴衆に深い感銘を与えた。また、ノーマンはオペラへの出演ばかりでなく、コンサート活動も世界各国で行い、ドイツ歌曲からフランス歌曲、またアンコールには必ず黒人霊歌を歌うなどレパートリーは幅広い。

 彼女の輝くようなソプラノは力強く、同時にまた繊細でささやくようで、聴くたびに大きな衝撃と深い感銘を与えてくれるノーマンは現代最高のソプラノ歌手であり、史上最高のアーティストの一人であると評され、1989年のレジオン・ドヌール勲章をはじめ、数々の賞、称号を贈られる。1996年のアメリカ、アトランタ・オリンピック開会式ではテレビ中継を通じて全世界に彼女の歌声が流れた。

[小沼純一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android